西荻窪きりん堂鍼灸接骨院・整体院|こりや痛みを解消する整体/マッサージ

西荻窪きりん堂鍼灸接骨院・整体院
診療時間



仕事/環境を知る

治療家としての総合的な成長
後押しする、
入社後丸々1カ月間の徹底研修

1ヶ月目

1か月目
昔ながらの見るだけで覚えろという社風はありません。カリキュラムに沿って丁寧に指導していきます。

きりん堂では治療技術(セラピーフォース)だけでなく、それを支える治療家としての人間力(ヒューマンフォース)やコミュニケーション力(コミュニケーションフォース)の研修も大切にしています。患者さんに本物の治療を提供するために、一つ一つ壁を乗り越えて力をつけていってください。最初はほぼまる1ヶ月間を研修期間に充てます。
なぜならばプロになるためには最初に「基礎」をどれだけ徹底できるかがその後の伸びに大きく影響するからです。
先輩もそうしてプロになっていきました。
より高い目標を設定し、その目標に是非挑戦してください。

01.代表および院長より

  • きりん堂理念
  • 守破離について
    心構え、一日の流れ、フォースピラミッドについて、組織のビジョン

02.基本運営・業務編

  • 日報作成
  • カルテの書き方
  • 治療計画書の書き方、渡し方
  • 保険請求について
  • 新患集計、新患経過表入力について
  • 見学者対応マニュアル
研修の様子

03.人間力(ヒューマンフォース)

  • 7つの習慣について
  • 第一の習慣『主体的である』
  • 第二の習慣『終わりを思い描くことから始める』
  • 第三の習慣『最優先事項を優先する』

04.コミュニケーション力(コミュニケーションフォース)

コミュニケーションマニュアル

  • 【新患】
  • 【受付】
  • 【電話】
  • 【接遇】
研修の様子

05.実技(セラピーフォース)

  • きりん堂マッサージ
  • トリガーポイント 検査、説明、手技
  • インナーマッスル
  • 筋電図の話
  • ホームケア 意義、説明、やり方

06.ゆがみ矯正

  • ニーフック
  • 猫腰
  • 逆猫背
  • ストレートネック
  • アームライン(筋膜)
  • 骨盤
  • インナーマッスル
研修の様子

07.ホームケア

  • ニュートラルポジション
  • 立ちニュートラル
  • ヒンズースクワット
  • シッティングスクワット

08.その他

  • 腕神経・坐骨神経パルス
  • 美容鍼
  • 奇経治療
  • 東洋医学的診方
  • 不眠など自律神経用鍼
  • 頭皮鍼など
研修の様子

2ヶ月目から
患者さんへの
治療デビュー&アドバンス研修

2ヶ月目

2か月目
患者さんへの治療デビュー

人間力、コミュニケーション力、治療力を付けたら、初診デビュー。月に35~50人ほどの新患が来院するので、様々な症例を経験できます。そして研修も継続。2ヶ月目以降はアドバンス研修があり、さらに知識・技術を深めていきます。

01.アドバンス手技療法

  • マリガン SNAG(腰部前屈・後屈)
  • 側頭筋横断リリース
  • ゆがみ矯正9+(膝伸展)
  • 膝内側筋間リリース
  • 内転筋-腹斜筋
  • 神経モビライゼーション
  • CS(ぎっくり腰、寝違え、交通事故治療)
  • 顎関節
  • 反り腰
  • 腓骨モビライゼーション
  • 五十肩モビライゼーション
  • 膝伸展モビライゼーション
  • 大腿内側筋間リリース
  • 内転筋―腹斜筋

02.インナーマッスルトレーニング

  • ドローイン
  • ハンドニー
  • サイドブリッジ
  • 前踞筋の活性化
  • 多裂筋の活性化

03.座学

  • 普通の整骨院とキリン堂接骨院の違い
  • 使える豆知識
  • 交通事故治療について
  • 飛び込み初診対応
  • 各音声マニュアル
  • 動画(研修用YouTube動画)

勉強会

少人数グループ制勉強会

少人数グループ制勉強会
セミナールームを貸し切っての少人数グループ制勉強会(毎月)

診療時間内にセミナールームで集中した環境にて行います。他院でよく聞くのが、何年かすでに勤めているベテランと、新人が同じことを行っているとう話があります。そうすると人によってはついていけない、またある人にとっては物足りなくなるということから、きりん堂では習熟度に合わせたグループを作り、そのグループで勉強会をして一人ひとりに合わせた成長をサポート!

五輪トレーナー講習会

五輪トレーナー講習会
現役オリンピックトレーナーによる講習会(年4回)

リオデジャネイロ、平壌、東京オリンピックトレーナーとして現地に帯同したアスレチックトレーナーと提携しており、年4回のトレーナー講習会や、チーム要望のタイミングに応じトレーナー派遣を行います。

勉強会ではスポーツ外傷・障害の予防や応急処置、アスレティック リハビリテーション、コンディショニング、測定・評価、健康管理 組織運営、教育的指導など、将来トレーナーとして活躍できるための知識や技術を一通り学ぶことが可能。

症例検討会

症例検討会
カンファレンス(症例検討会)月1~2回

実際の症例をもとにみんなで考察し、良くなりづらい患者さんに対して新たなアプローチを発見する場になります。30種類以上の手技を使いこなすための大切なカンファレンスです。

勉強会スケジュール

勉強会スケジュール

新入社員のとある1日の流れ

8:30
朝礼
朝礼
一日の始まり!一人一言、昨日から今日までにあった感謝を伝えあったり、その日来る患者さんのカルテチェックなど、良い一日にするための準備をしています。
9:00
接遇・受付・電話応対研修(コミュニケーションフォース)
接遇・受付・電話応対研修(コミュニケーションフォース)
診療がスタート!先輩とマニュアルを確認しながら、受付や電話応対の研修をしています。
11:00
きりん堂マッサージ研修 (セラピーフォース)
きりん堂マッサージ研修(セラピーフォース)
触診の練習を兼ねてのマッサージ練習。きりん堂のマッサージはリラクゼーションではなく、治すためのマッサージ。圧のかけ方や体の使い方など、代表や先輩から丁寧に教わります。
12:00
次の日の予約患者さんのカルテ出し、レジ締め
次の日の予約患者さんのカルテ出し、レジ締め
患者さんに向き合い、ちゃんと治すためには準備が大切。漏れがないように確認しながら翌日のカルテを出し、午前中のレジを閉めます。
12:30
昼休み
昼休み
休憩時間!みんなで楽しくご飯を食べたり、自分の勉強に当てたり、リラックスし昼寝をしたり、自由に過ごします。
14:20
昼礼
昼礼
午後の患者さんへの対応で大切なことなどを確認。空き時間に行う研修などのアクションも確認します。
14:30
七つの習慣の研修(ヒューマンフォース)
七つの習慣の研修(ヒューマンフォース)
人間力を鍛える、ヒューマンフォース研修。本を読み、お互いが感じたことをシェアして自分以外の考えを受け入れることで人としての器が広がります。
15:00
目標シートの記入
目標シートの記入
この日は月初だったので目標シートの記入がありました!上司とミーティングしながら、今月の自分をどう成長させていくかを考えて記入し、バックルームに貼ります。目標をちゃんと設定することで自分の成長を実感することができ、治療家としての自信にもつながります。
16:00
トリガーポイント問題(セラピーフォース)
トリガーポイント問題(セラピーフォース)
トリガーポイントとは、放散痛を発する筋肉のゴリゴリのこと。すべての筋肉のトリガーポイントを覚えると、患者さんへの治療でどこの痛みでもまずは一通りの対処ができるようになります。
17:00
歪み矯正研修(セラピーフォース)
歪み矯正研修(セラピーフォース)
きりん堂治療(マニュアルセラピー)の中核をなすゆがみ矯正。まず15種類を覚え、その後アドバンスを含めるとその数は30種類以上になります。研修用のYouTubeで一部公開していますので、どういうものなのか、のぞいてみてくださいね。
19:00~19:30
締め作業 終礼
締め作業・終礼
締め作業と一日の振り返りを日報に書き、先輩にチェックしてもらいます。20時には院を出て帰宅。夜に研修や勉強会をしても頭が働かなく、学びは少ないという考えから、基本的に研修や勉強会は診療時間内に行っています。

きりん堂接骨院で楽しく成長してみませんか?

どんな治療をしているのか、見学だけもOK!エントリーフォームよりお気軽にお申し込みください。
このホームページからエントリーした場合、就職応援金10万円を支給!

目的別に探す

TOP