本当に治せる手技を学びながら、
プライベートも大切にしたい方へ
私たちと一緒に働きませんか?
プライベートも大切にしたい方へ
私たちと一緒に働きませんか?
東京都のきりん堂鍼灸接骨院グループでは機械による治療は一切なく、治療の全てを手技のみで行っております。どこに行っても治らないという患者様に対し、痛みの原因を突き止め、正確な技術をもとにオールハンドのオーダーメイド治療を実施。30種類以上の手技を学ぶことにより、様々な主訴に対応できる治療家になることができます。週休二日制があり平日の受付は19時まで。勉強会は診療時間に行うなど、プライベートも大切にできる職場です。
カリキュラム解説動画
きりん堂で使っている手技例
きりん堂ではいわゆるボキボキ系手技やドロップベット、電気治療といったワンパターンな手技はなく『マニュアルセラピー』といって、猫背やストレートネック、巻き肩・反り腰・骨盤の歪み・X 脚 O 脚・扁平足・外反母趾など全身の様々な歪みの治療に特化した手技療法を行います。
マニュアルセラピーとは筋膜リリースやモビライゼーションなど様々な手技を組み合わせる総合手技療法。
それにより腰痛、肩こり、膝の痛みはもちろん、坐骨神経痛や五十肩、ヘルニア、手足のしびれ、顎関節症、頭痛、腱鞘炎、足底筋膜炎、スポーツ障害、ぎっくり腰など急性の症状など、どんな症状にも対応可能。
手技のレパートリーが豊富で、状態にあった手技を選択して患者様の悩みに寄り添った治療ができます。
マニュアルセラピーとは筋膜リリースやモビライゼーションなど様々な手技を組み合わせる総合手技療法。
それにより腰痛、肩こり、膝の痛みはもちろん、坐骨神経痛や五十肩、ヘルニア、手足のしびれ、顎関節症、頭痛、腱鞘炎、足底筋膜炎、スポーツ障害、ぎっくり腰など急性の症状など、どんな症状にも対応可能。
手技のレパートリーが豊富で、状態にあった手技を選択して患者様の悩みに寄り添った治療ができます。
マリガンテクニック
運動併用モビライゼーションとも言われ、ふつうのマッサージではよくならない腰痛や首肩の痛みに効果的な手技です!
運動併用モビライゼーションとも言われ、ふつうのマッサージではよくならない腰痛や首肩の痛みに効果的な手技です!
関節モビライゼーション
関節包へのストレッチをかけることが出来る手技で、様々な関節の動きをよくすることで背五十肩、胸郭出口症候群、股関節痛、スポーツ障害や巻き肩、猫背、反り腰、足のゆがみなど骨のゆがみを改善します。
関節包へのストレッチをかけることが出来る手技で、様々な関節の動きをよくすることで背五十肩、胸郭出口症候群、股関節痛、スポーツ障害や巻き肩、猫背、反り腰、足のゆがみなど骨のゆがみを改善します。
筋膜リリース
第二の骨格と言われる筋膜をゆるめることにより、マッサージなどでは得られない痛みの改善、様々な歪みの改善が出来ます。
第二の骨格と言われる筋膜をゆるめることにより、マッサージなどでは得られない痛みの改善、様々な歪みの改善が出来ます。
カウンターストレイン
急性期の寝違えやギックリ腰、むち打ちなどに効果的な手技で、痛みを即効で鎮める一番ソフトな手技です。
急性期の寝違えやギックリ腰、むち打ちなどに効果的な手技で、痛みを即効で鎮める一番ソフトな手技です。
アスター(ASTR)
筋膜リリースとストレッチを組み合わせた手技で、少し刺激は強いのですが短時間で効果的に筋肉を緩めることが可能に!
筋膜リリースとストレッチを組み合わせた手技で、少し刺激は強いのですが短時間で効果的に筋肉を緩めることが可能に!
神経モビライゼーション
神経の癒着を改善する手技で、坐骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症、手足のしびれ、痛みなどの神経症状を改善!
神経の癒着を改善する手技で、坐骨神経痛、ヘルニア、脊柱管狭窄症、手足のしびれ、痛みなどの神経症状を改善!
このような悩みはありませんか・・・?
- 今の職場がマニュアル化されすぎていて同じことしかできず、自分の技術が向上できない
- 売上ばかり重点的に見られる・・・
- 教育環境が整っていなく、学びが少ない、勉強会は休日や診療後にある
- マニュアルに沿ったやり方しかできないので、自分で学んだものを活かしづらい
- 自分で見て学べという雰囲気があり、やってからダメ出しをされる
- 職場がお互いに興味がなく、ギスギスして気軽に質問しずらい雰囲気がある
- スポーツトレーナーや、治療家として技術をもっと追い求めていきたい
- 診療の終わりが遅くプライベートが圧迫される
このようなことで悩んだり、行き詰まったりしていませんか?
東京の杉並区にあるきりん堂では、一人一人がプロの治療家になれるように、
先輩が後輩にしっかりと寄り添って丁寧に指導・教育していきます。
株式会社メディカルジョイの意味は「医学を楽しむ」という意味であり、
手技療法を楽しく学び、共に成長していきたいという想いからきています。
治療技術は多岐にわたり、
全身の筋骨格系の痛みを改善させる徒手治療を学んでいきます。
きりん堂接骨院の由来は『喜輪』(きりん)からきています。
身体がつらい方々を
ひとりでも多く元気にしていき、
そして日々の暮らしがより充実したものになることで
喜びの輪が広がり患者さんが増え、スタッフが増えて行く。
そんな治療院であることを目指すために、
先輩後輩の関係はとてもよく、
週休二日制も有り、平日の受付は19時までなので20時には職場を出ることができます。勉強会や研修は診療時間に行い、スタッフが大切にしていることを大切にできる環境づくりに力を入れています。
スタッフの能力が最大限発揮され、
地域の患者さんに一番いいと思ってもらうために
患者さんの痛いところだけを治すのではなく、
患者さんの気持ちに寄り添い、
心までも治せるような治療家を一緒に目指していきましょう!
株式会社メディカルジョイ 代表 柴崎伸治
東京都の中心路線であるJR中央線・総武線沿線の荻窪院、西荻窪北口院、西荻窪南口院の3院があり、全ての院が駅から徒歩3分とアクセス良好。
機械に頼らず、手技療法を通じて患者様ひとりひとりと
しっかりコミュニケーションをとりながら
納得していただいた上で施術を行っています。
東京の杉並区にあるきりん堂では、一人一人がプロの治療家になれるように、
先輩が後輩にしっかりと寄り添って丁寧に指導・教育していきます。
株式会社メディカルジョイの意味は「医学を楽しむ」という意味であり、
手技療法を楽しく学び、共に成長していきたいという想いからきています。
治療技術は多岐にわたり、
全身の筋骨格系の痛みを改善させる徒手治療を学んでいきます。
きりん堂接骨院の由来は『喜輪』(きりん)からきています。
身体がつらい方々を
ひとりでも多く元気にしていき、
そして日々の暮らしがより充実したものになることで
喜びの輪が広がり患者さんが増え、スタッフが増えて行く。
そんな治療院であることを目指すために、
先輩後輩の関係はとてもよく、
週休二日制も有り、平日の受付は19時までなので20時には職場を出ることができます。勉強会や研修は診療時間に行い、スタッフが大切にしていることを大切にできる環境づくりに力を入れています。
スタッフの能力が最大限発揮され、
地域の患者さんに一番いいと思ってもらうために
患者さんの痛いところだけを治すのではなく、
患者さんの気持ちに寄り添い、
心までも治せるような治療家を一緒に目指していきましょう!
株式会社メディカルジョイ 代表 柴崎伸治
東京都の中心路線であるJR中央線・総武線沿線の荻窪院、西荻窪北口院、西荻窪南口院の3院があり、全ての院が駅から徒歩3分とアクセス良好。
機械に頼らず、手技療法を通じて患者様ひとりひとりと
しっかりコミュニケーションをとりながら
納得していただいた上で施術を行っています。
きりん堂5つの特徴
①ドイツマニュアルセラピー、自分で治療法を選択できる環境
WHO(世界保健機関)に認定された海外でも人気のドイツマニュアルセラピーを行っています。
筋膜リリース、オステオパシー、カイロプラクティック、トリガーポイント療法などの手技治療を取り入れた総合手技療法です。
(当院は日本オステオパシープロフェッショナル協会に所属しています)
マニュアルという言葉が入っていて決まったことだけをやるかのように連想されてしまいますが、実際は真逆で、30種類以上の手技から患者さんお一人お一人に合わせて施術者が選択します。
筋膜リリース、オステオパシー、カイロプラクティック、トリガーポイント療法などの手技治療を取り入れた総合手技療法です。
(当院は日本オステオパシープロフェッショナル協会に所属しています)
マニュアルという言葉が入っていて決まったことだけをやるかのように連想されてしまいますが、実際は真逆で、30種類以上の手技から患者さんお一人お一人に合わせて施術者が選択します。
②スタッフが成長することを第一に考える
きりん堂では昔ながらの「見るだけで覚えろ」という社風はありません。
また、新人スタッフに売上のことも一切言いません。
しっかりした研修・教育のサポート体制を行っておりスタッフが『治療を楽しみながらノビノビ成長できる環境』をミッションとしています。
1年間ごとのカリキュラムがあり、1か月ごとに何をするか決まっているので、経験が浅くても着実にステップアップできます。
勉強会は早朝や夜には行わず、院を締め、勉強会の日を設けています。集中して勉強できる環境が何よりも大切で知識、技術の成長につながります。
詳しくはこちら >
また、新人スタッフに売上のことも一切言いません。
しっかりした研修・教育のサポート体制を行っておりスタッフが『治療を楽しみながらノビノビ成長できる環境』をミッションとしています。
1年間ごとのカリキュラムがあり、1か月ごとに何をするか決まっているので、経験が浅くても着実にステップアップできます。
勉強会は早朝や夜には行わず、院を締め、勉強会の日を設けています。集中して勉強できる環境が何よりも大切で知識、技術の成長につながります。
詳しくはこちら >
とある日の勉強会の様子
③仕事とプライベートのメリハリを大切に
・きりん堂の最終受付は業界では珍しい『平日は19時』まで!
・『土日祝日は17時』で終わり!
・完全週休2日制(土日はどちらか出勤でOK!)
・年間休日120日以上
’’プライベートを充実させることが良い仕事にも繋がる’’という考えから「仕事が終わったら早く帰る!」を実践してもらっています。
また、’’社員旅行の際の代休’’や’’年末年始やゴールデンウイークの特別休暇’’などしっかり休める環境があり、有給も特別休暇とは別にしっかり消化していただけます。
・『土日祝日は17時』で終わり!
・完全週休2日制(土日はどちらか出勤でOK!)
・年間休日120日以上
’’プライベートを充実させることが良い仕事にも繋がる’’という考えから「仕事が終わったら早く帰る!」を実践してもらっています。
また、’’社員旅行の際の代休’’や’’年末年始やゴールデンウイークの特別休暇’’などしっかり休める環境があり、有給も特別休暇とは別にしっかり消化していただけます。
④管理者・幹部育成コースがあります!
’’将来開業を考えている方’’や’’会社内で幹部を目指したい方’’などに向けた教育制度を用意しています。定期的に幹部向けの勉強会を行っており、高度な治療技術以外にも集客の仕方や運営のノウハウなどを学ぶことができます。
⑤オリンピックトレーナーと連携
リオデジャネイロ、平壌、東京、パリオリンピックすべての大会に日本代表トレーナーとして現地に帯同した椿貴浩先生と提携しており、トレーナー講習会や、チーム要望のタイミングに応じトレーナー派遣を行います。
勉強会ではスポーツ外傷・障害の予防や応急処置、アスレティック リハビリテーション、コンディショニング、測定・評価、健康管理 組織運営、教育的指導など、将来トレーナーとして活躍できるための知識や技術を一通り学ぶことが可能。
トレーナー業界で活躍できる人材育成に取り組んでいます。
勉強会ではスポーツ外傷・障害の予防や応急処置、アスレティック リハビリテーション、コンディショニング、測定・評価、健康管理 組織運営、教育的指導など、将来トレーナーとして活躍できるための知識や技術を一通り学ぶことが可能。
トレーナー業界で活躍できる人材育成に取り組んでいます。
電話で応募する
応募フォームはこちら
入社したら
・きりん堂ベーシックプログラム(受付業務、手技療法の知識、技術の練習をします)
・治療についてアドバイスを受けながら約1カ月を目安に患者様の治療に入ります
・その後もアドバンスプログラムの研修や、月に1回の勉強会で継続的な成長をサポート!
詳しくはこちら >
曜日固定のシフト制(曜日は相談して決めます)
月・火・水・木・金
9:00~12:00/14:30~19:00(休憩120分)
土・日・祝
9:00~17:00(通し営業)(休憩60分)
(曜日は相談して決めます、土日はどちらか出勤でOK!)
①月休7日制 ※隔週で週休2日
②完全週休2日制
どちらかを選択していただきます。
①月休7日制の具体例
第一週目 週1.5日休(半日出勤✙1日休み)
第二週目 週2日休
第三週目 週1.5日休(半日出勤✙1日休み)
第四週目 週2日休
②完全週休2日制の場合、月給-2万円となります。
・年間休日126日
・長期休暇
・特別休暇
・有給休暇
・ 夏季休暇
・冬期休暇
・GW休暇
・社内イベントによる振り替え休暇
入社したら
実際にどんなことをするの・・・?
スタッフ一日密着動画
募集事項
求人
柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
給与
【正職員】 月給 275,000円 〜500,000円
・昇給年2回(社内規定に応じ半年に一度キャリアパスを行うことで昇進)
・賞与年2回
・土曜、日曜 出勤手当 5000円
試用期間6ヶ月(月給241,000~261,000円)※能力に応じて,試用期間中の昇給有
給与
【正職員】 月給 275,000円 〜500,000円
・昇給年2回(社内規定に応じ半年に一度キャリアパスを行うことで昇進)
・賞与年2回
・土曜、日曜 出勤手当 5000円
試用期間6ヶ月(月給241,000~261,000円)※能力に応じて,試用期間中の昇給有
待遇
・社会保険
・雇用保険
・労災保険
・健康診断
・独立・開業支援あり
・制服貸与
・セミナー代半額補助制度
・交通費支給(上限2万円)
・引越し手当10万円(条件あり)
・社員旅行有り(代休あり)
・外部講師勉強会(徒手療法、整形外科医、プロアスレティックトレーナーなど)
・雇用保険
・労災保険
・健康診断
・独立・開業支援あり
・制服貸与
・セミナー代半額補助制度
・交通費支給(上限2万円)
・引越し手当10万円(条件あり)
・社員旅行有り(代休あり)
・外部講師勉強会(徒手療法、整形外科医、プロアスレティックトレーナーなど)
勤務地
・西荻窪きりん堂鍼灸接骨院
東京都杉並区西荻北3-31-13勝三ビル1階
(JR中央総武線西荻窪駅北口から徒歩3分)
・西荻窪南口きりん堂鍼灸接骨院
東京都杉並区西荻南2-21-8ガレリア青猫ビル1階
(JR中央総武線西荻窪駅南口から徒歩3分)
・荻窪きりん堂鍼灸接骨院
東京都杉並区上荻1-19-10 上荻ホワイトビル4階(JR中央総武線荻窪駅から徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線荻窪駅から徒歩5分)
東京都杉並区西荻北3-31-13勝三ビル1階
(JR中央総武線西荻窪駅北口から徒歩3分)
・西荻窪南口きりん堂鍼灸接骨院
東京都杉並区西荻南2-21-8ガレリア青猫ビル1階
(JR中央総武線西荻窪駅南口から徒歩3分)
・荻窪きりん堂鍼灸接骨院
東京都杉並区上荻1-19-10 上荻ホワイトビル4階(JR中央総武線荻窪駅から徒歩3分、東京メトロ丸ノ内線荻窪駅から徒歩5分)
勤務時間
曜日固定のシフト制(曜日は相談して決めます)
月・火・水・木・金
9:00~12:00/14:30~19:00(休憩120分)
土・日・祝
9:00~17:00(通し営業)(休憩60分)
休日
(曜日は相談して決めます、土日はどちらか出勤でOK!)
①月休7日制 ※隔週で週休2日
②完全週休2日制
どちらかを選択していただきます。
①月休7日制の具体例
第一週目 週1.5日休(半日出勤✙1日休み)
第二週目 週2日休
第三週目 週1.5日休(半日出勤✙1日休み)
第四週目 週2日休
②完全週休2日制の場合、月給-2万円となります。
・年間休日126日
・長期休暇
・特別休暇
・有給休暇
・ 夏季休暇
・冬期休暇
・GW休暇
・社内イベントによる振り替え休暇
採用者には就職応援金10万円を支給
就職・転職するときには何かと費用がかかるもの。
当社では採用したスタッフを支援するためにこのホームページを見て
応募をして採用された方に『就職応援金10万円』を進呈しています。
※応募の際に、「きりん堂接骨院のホームページを見た」とお伝えください。
また、見学会も行っております。
ご希望の方は応募フォームからお気軽にご連絡ください。
当社では採用したスタッフを支援するためにこのホームページを見て
応募をして採用された方に『就職応援金10万円』を進呈しています。
※応募の際に、「きりん堂接骨院のホームページを見た」とお伝えください。
また、見学会も行っております。
ご希望の方は応募フォームからお気軽にご連絡ください。
電話で応募する
応募フォームはこちら
‘‘本当に改善できる技術を伝えたい‘‘
きりん堂では、一人一人が自律したプロの治療家になれるように、
先輩が後輩にしっかりと寄り添って丁寧に指導・教育していきます。
株式会社メディカルジョイの意味は「楽しく医学を学ぶ」
という意味であり、楽しく学ぶことができると人間は
何倍も加速度的に成長していきます。
入社して頂いたスタッフへはご自身の能力が最大化されるよう
きりん堂一丸となり全力でサポートさせていただきます。
応募フォームはこちら
こんな人がぴったり!
成長することが好き
患者様の症状が良くなるように
知識をつけたり、学ぶことを
楽しんで出来る方。
知識をつけたり、学ぶことを
楽しんで出来る方。
共感力がある
相手の気持ちに立ち、
物事を考え寄り添える方。
物事を考え寄り添える方。
コミュニケーションができる
良かった点、改善点など
より良くする為に
話し合うことができる方。
より良くする為に
話し合うことができる方。
仕事とプライベートを両立
残業続きから抜け出したい!
自分の時間と仕事の時間を
充実させたい方。
自分の時間と仕事の時間を
充実させたい方。
私たちの理念
きりん堂接骨院の由来は身体がつらい方々を
ひとりでも多く元気にしていき、
そして日々の暮らしがより充実したものにしたい
ひとりでも多く元気にしていき、
そして日々の暮らしがより充実したものにしたい
喜びの輪を広げていきたいということにあります。
『自分たちが成長し続けることによって、たくさんのより良い人生を共に創る』
この言葉は、私たちのビジョンです。
中央線で一番行きたいと思われる治療院を目指して
今日もたくさんの患者様の症状を治し、
笑顔で帰っていただけるよう取り組んでいます。
『自分たちが成長し続けることによって、たくさんのより良い人生を共に創る』
この言葉は、私たちのビジョンです。
中央線で一番行きたいと思われる治療院を目指して
今日もたくさんの患者様の症状を治し、
笑顔で帰っていただけるよう取り組んでいます。
柴崎 伸治 代表
‘‘本当に改善できる技術を伝えたい‘‘
きりん堂では、一人一人が自律したプロの治療家になれるように、
先輩が後輩にしっかりと寄り添って丁寧に指導・教育していきます。
株式会社メディカルジョイの意味は「楽しく医学を学ぶ」
という意味であり、楽しく学ぶことができると人間は
何倍も加速度的に成長していきます。
入社して頂いたスタッフへはご自身の能力が最大化されるよう
きりん堂一丸となり全力でサポートさせていただきます。
職員の声
黒木 先生 柔道整復師
グループ治療院のような一辺倒の治療でなく、患者さん
それぞれに合わせた治療を学べることができるので応募しました。
治療の技術だけでなく患者さんを元気にするための問診や検査、
自費治療の進め方、リピートしてもらうための
話し方などを一から学べ、また治療院をやる為の経営スキルや
集客のノウハウを学んで経験出来る職場です。
それぞれに合わせた治療を学べることができるので応募しました。
治療の技術だけでなく患者さんを元気にするための問診や検査、
自費治療の進め方、リピートしてもらうための
話し方などを一から学べ、また治療院をやる為の経営スキルや
集客のノウハウを学んで経験出来る職場です。
加納 先生 柔道整復師
主体的に動ける職場なので、自分で考える力が
自然と身に着く職場です。
まず、福利厚生がしっかりしているので、安心して働けます。
発言が自由で、否定されない雰囲気があり、
手技も解剖学に沿っていればどんな治療でもNGではないので、
今までの経験も活かすことができてとても働きやすいです。
自然と身に着く職場です。
まず、福利厚生がしっかりしているので、安心して働けます。
発言が自由で、否定されない雰囲気があり、
手技も解剖学に沿っていればどんな治療でもNGではないので、
今までの経験も活かすことができてとても働きやすいです。
高木 先生 鍼灸師
深いところの悩みを聞いてあげたりしながら
身体も時間を取ってしっかり診れて、患者様お一人一人が
明るい表情で帰ってくれるところがやりがいにつながっています。
色々な手技療法スキルももちろん身に付きますが、
患者様のどこに根本的な痛みの原因があるのかを
見つけるための知識や技術も身に付きます。
身体も時間を取ってしっかり診れて、患者様お一人一人が
明るい表情で帰ってくれるところがやりがいにつながっています。
色々な手技療法スキルももちろん身に付きますが、
患者様のどこに根本的な痛みの原因があるのかを
見つけるための知識や技術も身に付きます。
働きやすい環境作り
当院で働くと、手技療法のスキルが格段に上がるという声が、
実際に働いているスタッフからあります。
技術と同時にコミュニケーションや社会人としての
心得に対しての研修にも力を入れているのもポイントの一つ。
待遇や休日も充実していて、スタッフもみんな仲が良く働きやすい職場です。
実際に働いているスタッフからあります。
技術と同時にコミュニケーションや社会人としての
心得に対しての研修にも力を入れているのもポイントの一つ。
待遇や休日も充実していて、スタッフもみんな仲が良く働きやすい職場です。
応募・見学フォーム
手技施術例
上肢、下肢の痺れに効果的な神経モビライゼーション
頚椎由来の痛みを改善するマリガンテクニック/頚椎へのナグ
院内風景
西荻窪北口院
西荻窪南口院
荻窪院
応募フォームはこちら